日本沖繩縣的名護漁港,在今早(27日)被發現突然被染成紅色。在當地的獵戶座啤酒承認是他們的工廠將含有丙二醇的冷卻水洩漏而導致事件,並為事件致歉。
名護市位於沖繩本島的北部,而漁港就在名護市的西南方。在今早的時間,當地的漁民考會發現海上被染成紅色。名護市的消防局在今早8時許,就收到獵戶座啤酒廠的通知,表示有冷卻水的流出,而消防直至日本時間早上11點為止,未有證實有人受害。
【沖縄 プロピレングリコールが流出】
— 事件速報 (@tokyoaccident) June 27, 2023
ーー名護漁港付近 海が赤色に染まるーー
沖縄県名護市のオリオンビール名護工場から冷却水が流出しています。冷却水には食紅で着色されたプロピレングリコールが含まれており、海が赤く染まっています。#オリオンビール工場 #真っ赤 pic.twitter.com/A5hP6kwxF9
當地證實,名護漁港以及鄰接的幸地川部份被染成紅色,獵戶座啤酒廠之後在官網公布事件及致歉。公司表示,釋出的冷卻水含有法例規定中的食品添加劑丙二醇。公司又表示,他們在知道有冷卻水洩露時已經試圖採取措施,避免流出河道及大海,不過他們指啤酒廠的堤壩無法完全阻截,而令有關的水流出河道,公司表示之後會加強堤壩的容量,以避免事件再次發生。而名護市及海上保安廳表示會調查有關的事件及原因。
午前1時前の名護漁港です。
— NHK沖縄さぁたぁちゃん (@okinawa_nhk) June 27, 2023
海面が赤く染まっているのがわかります。
名護市にあるビール工場から冷却水が流出しました。
その冷却水に食紅で着色された食品添加物が含まれていたことが原因とみられます。https://t.co/sPpQkoJmHe pic.twitter.com/IHQxJntQFQ